みなさんは育児休暇、いつまで取られましたか!?待機児童問題や会社によってはフル取得が難しい事もありますよね・・・。
先輩ママの声から切り上げ復帰のメリットやデメリットについてさまざま意見をまとめてみました。
0歳児の4月が入園しやすいって聞いたことありますか?
それでは、さっそく見ていきましょう!
Contents
育休の切り上げ復帰のメリットは?0歳児は保育園に入りやすいって本当!?
0歳児は保育園に入りやすいって本当でしょうか・・・。
まず、激戦区であれば、途中入園はかなり難しいようですね。
泣く泣く育休を切り上げて、仕事に復帰しているというママもたくさんいらっしゃるみたいですね。
例えば、「認可保育園は、0歳4月入園じゃないと厳しいといわれ申請しました。」
本当は育休をフル取得したいけど「0歳4月」で育休を切り上げているママ。
でも本心では、一歳になるまでは側にいてあげたかったというママもいらっしゃるでしょう。
育休を切り上げ復帰したママ達の本音はどうなのでしょうか・・・。
育休を切り上げ復帰したママ達に聞きました!後悔したことはある!?
育休を切り上げ復帰したママ達の声を集めました。
- 10ヶ月から預けていますが、後悔はありません。いろいろなことを覚えてきてくれるし、保育士さんに子育ての相談もできます。
- 子どもが毎日保育園へ行きたがり、とても楽しく過ごしているようなので、後悔はありません。
- 自分がイキイキと過ごせるなら育休切り上げもいいと思う。
- 1歳で復帰しましたが、後悔はないです。
- 大変ですが、なんとでもなります。
などなどいろんな声がありました。
育休の切り上げ復帰を考える理由は、保育園問題や、金銭的事情、会社や仕事など色々あるようです。
復帰したママ達からは、後悔しているという声よりなんとかなった、保育園を楽しんでいるので良かったという声がたくさんありました。
それでも子供の側にいてあげたいと育休の切り上げを迷っている方もいらっしゃるかと思います。
いつまでなら、4月入園の申請が間に合うのでしょうか・・・!?
育休の切り上げを迷っている方必見!保育園の4月入園が間に合う期日は!?
育休の切り上げを迷われている方もいらっしゃるかと思います。
保育園の4月入園が間に合う期日はいつなのでしょうか!
例えば東京北区の場合は
受付期間、第一次利用調整締切は、
平成30年12月10日(月曜日)午後5時
結果公表日、第一次利用調整
平成31年2月15日(金曜日)
兵庫県神戸市の場合は、2019 年4月入園
1次申込 受付期間 : 2018年10月22日(月)~ 2018年11月30日(金)
結果発送 : 2019 年2月 1 日(金)
となります。
市や区のホームページに詳しく記載があります。
年度や場所によって違いがありますので、お住いの地区の詳細を必ずご確認下さいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
育休をフル取得したいけど「0歳4月」で育休を切り上げているママもたくさんいらっしゃるようですね。
激戦区であれば、途中入園はかなり難しいようです。
育休の切り上げ復帰を考える理由は、保育園問題や、金銭的事情、会社や仕事内容など色々あります。
でも、子どもが毎日保育園へ行きたがり、とても楽しく過ごしているという声がたくさんあり良かったですね。