そろそろ赤ちゃんの髪を切りたいけれど、どうしたら良いの?と
思っているママさんも多いのではないでしょうか。
早くて生後4、5ヵ月の赤ちゃんや6、7ヵ月の赤ちゃんは髪の毛が伸びてきて
目に入ってしまい気になることもあると思います。
自分でバリカンで切ってあげたい!と思うけれどいつからOKなの?
というママさんの疑問についてお答え致します。
Contents
赤ちゃんの散髪について知りたい!初めてのカットはいつやるの?
普段自分のカットは、美容室に行きますよね。
ですが、生まれたばかりの赤ちゃんはどうしたら良いでしょうか。
少し整えるだけなら美容室に行く程でもないですし、
何よりお出掛けはまだ大変な時期ですよね。
そこで初めてのカットは、お家でやる家庭が多いと思います。
方法としては、
① 普通のハサミでカットする
② スキばさみでカットする
③ バリカンを使う
といった方法があります。
切るタイミングとしては、
① 前髪が伸びてきて目に入ってしまった場合
② 襟足が伸びてきてしまった場合
③ サイドが耳に掛かるようになってしまった場合
④ スタジオで写真撮影をする前に整えたい場合
などが挙げられます。
赤ちゃんの髪をバリカンで切るのは大丈夫なの?いつからだと痛くないの?
赤ちゃんの髪をバリカンで切ることにした場合、
痛くないのか、不安ですよね。
赤ちゃんは不意に予期せぬ動きをするので、
切る際は注意が必要です。
おススメは、首が据わった頃ベビーソファーのバンボ等に
座らせてお風呂場で行うのが良いでしょう。
まだ、頭皮にバリカンをあてると危ない為、1歳を過ぎるまでは
やめておいた方が良いでしょう。
直接当たらないようにすれば、痛くありません。
初めての赤ちゃんの散髪はプロ任せ! 髪を筆にすることも出来る?
赤ちゃんの髪を、筆にすることが出来る・・・
というのを聞いたことのあるママさんもいるのではないでしょうか。
これが出来るのは、まだ一度も切った事のない赤ちゃんの髪だけです。
一度切ってしまった髪は、断面がブツっとなってしまうため、筆には
向かない髪となってしまうのです。
最近では、自宅で指定した長さにカットした髪を送ると、
筆にして送り返してくれるといったサービスもあります。
https://item.rakuten.co.jp/kbexcel/10000168-a/
ですが、自分でカットするのは怖いし、うまく出来るか分からない!と
いったママさんは思い切って、プロにお任せをしましょう!
インターネットで注文し、提携している美容室に行くだけ。
そんなサービスもあります。
提携している理美容店を探すには、こちらからどうぞ。
http://www.akachanfude.co.jp/
赤ちゃん筆は、本当に最初の髪の毛だけですので
とても良い記念になります。
将来大きくなって、自分の髪の毛で作った筆を使うのも大変良いですね。
いくつか種類がありますので、参考にして下さい。
【日本製(広島県)】赤ちゃん筆 ミニカプセル(ピンク・ブルー)胎毛筆・誕生記念筆
https://item.rakuten.co.jp/kbexcel/142-a/
くせ毛を残せる赤ちゃん筆
お花箱(赤・青)】胎毛筆・誕生記念筆赤ちゃん筆
https://item.rakuten.co.jp/picbaby/fude-180/
【令和記念モデル】赤ちゃん筆 エンジェルファーストヘア
https://item.rakuten.co.jp/kbexcel/2019-reiwa/
まとめ
いかがだったでしょうか。
赤ちゃんの髪の毛が伸び、切ってあげたいがどうしようと
迷っているママさんは優しく、怪我をしないように切ってあげてくださいね。
赤ちゃん筆も将来の記念になるので検討しても良いかもしれません。
筆者の息子は、生まれた時からフサフサの髪の毛でした。
生後4カ月には上の髪が伸びてきて、アンバランスとなってしまい、
そのままスタジオで初節句の写真を撮ったことが悔やまれます・・・。
お風呂場で、お風呂の前にスキばさみで切ってあげると
整い、また一段と可愛くなりました。
大きくなってからは、バリカンで切ってあげたいと思っています。
まだ散髪を一度もしていないママさん、これからしようとしているママさんは、
赤ちゃん筆もおススメですので是非一度検討してみてくださいね。